

社会を最善の姿に

世界中での取り組み
英国
Made of what matters(大切なことを大切に)
英国のジレットでは、「Made of what matters(大切なことを大切に)」キャンペーンを立ち上げました。これはサッカーの世界で、プレイ中でもそれ以外でも常にベストを尽くすための重要な道しるべとなる競技規約に着目し、次世代の男性にインスピレーションを与えることを目的としています。このキャンペーンは、グローバルアンバサダーのラヒーム・スターリングをピッチの内外で突き動かし、全ての人にとってのインスピレーションや手本となる彼の価値観に焦点を当て、ショートフィルムを展開しています。今も続くこのキャンペーンはまた、青少年育成団体、Football Beyond Borders(FBB)と提携し、より多くの若者が可能性を最大限に発揮するために必要なインスピレーションと機会、サポートを提供しています。
ロシア
The Best Man is You(あなたこそ最高の男)
ロシアでは「The Best Man is You(あなたこそ最高の男)」というキャンペーンを開始しました。すべての男性が、毎日の行動を通してヒーローになれるというアイディアに基づいたコンセプトです。この取り組みでは「Be the Hero of a New Generation(新世代のヒーローになれ)」と題した基金も展開。ジレット製品全品をお買い上げごとに1ルーブルが、現地の恵まれない子供達やその家族を支援する「SOS Children’s Villages」に寄付されました。ジレットロシアのその寄付金は、ロシア国内全域のChildren’s Villagesでスポーツワークショップを展開し、競技場を建設・改築する資金の一部となりました。
インド
性別に関わる固定観念を打ち破る
#BarberShopGirls #ShavingStereotypes は、インドでバーバーショップガールズとして知られる二人の女の子の物語を描く、ジレットが作成した映画です。主人公の女の子たちは、性別に関わる固定観念を打ち破るインスピレーションを、次世代の男性に与えています。また、3年以上前に立ち上げた「Safalta Apni Mutthi MeinGuard」プログラムでは5,000校の大学が参加し、履歴書の書き方や面接のスキルを指導し、プロフェッショナルの世界で成功するためのアドバイスを与える実践的トレーニングを行いました。
南アフリカ
南アフリカでは、3人に2人の子供達が父親を知らずに育ちます。多くの男の子たちには、アドバイスを求めるべき父親がいません。多くの場合、その穴埋めをするのは女性たち(母親、祖母、叔母、姉)です。ジレットは、南アフリカの全国女性デーを記念し、南アフリカの次世代の男性を育てる女性に捧げる映画を作成しました。おばあさんであるGogo Nozizweとその孫Akhonaの物語です。ジレット南アフリカでは、若い男の子たちがそれぞれベストな自分を実現できるよう導く、メンターシッププログラムを展開する非営利団体「The Character Company」とも提携しています。
カナダ
初めてのヒゲ剃り
カナダでは、オンライン限定ショートフィルム『First Shave(初めてのヒゲ剃り)』をリリースしました。トランスジェンダーの男性が父親に助けられながら、初めてのヒゲ剃りを行う様子を描いています。この広告はジレットが協賛する、トロントのLGBTQ映画祭「Inside Out Film Festival」の開催期間に合わせてリリースされ、上映会に先がけてそのフィルムが配信されました。
